個人的におすすめな会津大の授業

おすすめの授業を少しだけまとめておきます。本当はとった授業を全部書いておきたかったのですが、時間もなく、授業の構成・編成が変わりそうなので最初の学期のみでやめておきました。 授業の感想については個人差がかなり出ます。あくまで一個人の感想であ…

ブログを書くことのススメ。

普通の大学生でもブログを書いてみたらどうかなぁ、と思ったのでまとめておきます。 ・メリットはあるの? メリットは下の2つです。 自分の日本語能力がわかる。 人がどんな情報やコンテンツを欲しがっているのかわかる。 1について、SEやプログラマーは、…

会津大の卒論

卒論について、あまり情報としてはまとまってはいませんが感想やヒントになることを書いておきます。 進め方 卒論は研究室の先生によって対応が全然違うと思います。院の先輩などから情報を聞いて、先生がどんなスタイルか知っておくとよいでしょう。個人的…

会津大の卒業

―― 会津大を卒業しました。 このブログは「会津でコンピュータを学ぶ」なのでここまでで、記事更新はしばらくしたらほぼストップしようと考えています。自分の動向が気になる方がいれば続けるのですが。ただ、情報サイトとして数年は機能するかなと思ってる…

英単語を科学的に覚える。

英単語は丸暗記するだけで結構いろいろな英語の試験の成績が上がります。でも、頭が悪いし…、記憶には自信がない…、英語がキライだから覚えられない…という人は理系には結構多いようです。 ただ、記憶の仕組みは1つしかないです。間違った覚え方(個数や周…

会津大の編入試験

これから会津大に編入したいと思う人のために、試験についてまとめておきます。 (ただし、毎年変更される場合があるので大学webページで確認してください。また、個人的に英語が得意で、情報科学以外の科目は既習事項でした。試験対策は人によって変わるの…

1人暮らしを効率化する日用品・家具

雑誌とかちらっと見ると、最近はモノを少なくして、シンプルな部屋にするのが流行っぽいですね。一人暮らしをはじめて、買っておすすめなモノを載せておきます。 電気毛布 会津は4月でも朝夕はかなり寒いです。かといって石油ストーブを導入しても、時期的…

面倒くさがりな大学生のための自炊方法。

料理するのが好きな人は読まないで大丈夫です。ただ、料理する時間がない、大変だと思ったらこの方法を試してみるといいです。個人的に料理をすると30分は絶対すぎてしまって面倒で、外食したときに家にある材料を劣化させてしまうので、継続不可でした。 …

会津大の授業・成績について(新入生向け)

授業や成績にまつわることをまとめておきます。 どの授業を取ったらいいのか? とにかく情報を先輩(オリエン1日目のときに!)や就学支援室、ネットから集めましょう。また、授業が始まってからキャンセルできるので多めに登録しておき、あとから教務課に…

春からの1人暮らしの部屋の内覧・内見

1人暮らしにあたって部屋の内覧・内見について軽くリストのようにまとめておきます。すでに決まっている方は、図面や問い合わせで改めて確認するといいかもしれません。 1人暮らしとは書きますが、都心だと大学の寮、社会人とかでもシェアが流行ってるみた…

単語、単ゴ、タンゴ。

本日は雑記。 会津大学では入試も卒論の発表も終わり、卒業式、そして新年度が近づいているみたいですね。つまり春休みも半分過ぎたわけで。就活している人も多いんでしょうか。 紆余曲折あって、春休みの今のうちに英語・TOEFLの勉強をしてるのですが、単語…

英語が苦手な大学生のための英語力向上プラン

自分がやって効果があった英語の基礎力+会話力をあげる方法をまとめます。おそらく大学の授業よりはるかに効果があります。 英語が苦手な人は早いうちに対策しておいた方がいいです。歳をとればとるほどリスニングや会話などの吸収速度が遅くなると言われま…

会津大生の1人暮らし、住む「家」の決め方。

1人暮らしにあたって家(賃貸アパート・マンション)のどう決めたのかをまとめておきます。大学側は斡旋せず、無関係なので結構大変です。でも親に頼らずやると就職時に引っ越すときにも有利だと思うので、自分主導で選ぶことをお勧めします。あくまでも主…

風邪に抗う。

春休みに入って英語やらプログラミングやら、まとまった時間があるときにやりたい・やらなきゃいけないことが結構あるんですが、いきなり風邪を引いて3−4日飛んでいきました。昨年5月以来。 風邪を引いて頭痛や熱がでるとどうしようもないですね。風邪を…

入学前のキャンパスライフ情報

会津大に入学してから役立つと思う学生ライフの情報をまとめておきます。 友達・恋愛関係 他人にあれこれ言えませんが、情報としてコメントしておきます。あくまで印象が多いですが、知っておくと気持ち・メンタル的には楽だと思います。 まず、男女の比率が…

テレビよりオンデマンド。

自分はテレビを持っていません。話についていくだけなら、ネットで十分だからです。 テレビの特徴は「ながら」ができることなんですが、テレビを見たあとに何か別のことをやりたいと思うとなかなかできなくなります。なので、疲れていてあとは寝るだけの時と…

会津大生の一人暮らし、住む「場所」について

県外から引越しして、住む場所を決めるときに考えたこと、住んでみて考えたことによる個人的な結論です。好みによるものなので参考までに。 結論 ・自転車は住む場所に無関係に必須。 ・学校は歩いて10-15分以内。 ・スーパーは歩いて10分以内が理想で、買い…

勉強方法の工夫

効率のいい勉強の仕方を自分用にまとめ・シェア。勉強ができる人から教わったもの、盗んだものが多いです。 ・勉強内容などの戦術 <戦術1>過去問を分析して、解く順番を決める。 A 問題ごとの難易度はどうか ・簡単(差がつきにくいところ) ・普通(差が…

会津大のレベル

コメントをもらったので中からみたレベルをまとめてみました。かなり主観的なものですが参考にしてください。外から見ると偏差値が低いとは言われますが、コンセプトとしては入学しやすく卒業しにくい、という海外の大学と同じモデルです。入学時のレベルの…

入学してみての会津大の評価

会津大学に入学しました。結構時間が経ってしまっていますが、これから入学する人の参考になればと思うところを書き出していこうと思います。 ※あくまで個人の主観的な評価です。個人の学力や求めるものによって評価は変わると思います。 いいところ ・就学…

裏シラバス 前期

前期の授業がどんな感じだったのか、まとめておきます。シラバスは公開されているので、そちらと合わせて参考になれば。 オートマトンと言語理論 すごろくみたいなコンピュータや機械の状態を表す図を使う「オートマトン」と、それを記号で表して規則性を集…

単語帳の種類とTOEFLの単語帳

単語帳の種類とTOEFLの単語帳 TOEFLの勉強をしていて、語彙を増やすのにどの単語帳を選べばいいのか色々考えてみました。 ここ最近ずっと英語上達完全マップで勉強しているのですが、それによれば、文脈型と例文型に分けられます。でも、よくよく考えている…

会津大を勧める理由と勧めたいタイプ。

会津大をおすすめするのは、情報系なのに外国人教員が多く、就職にも強いこと。それだけでは大学に合うのかどうかはわかりにくいので、おすすめしたいタイプをあげておきます。 おすすめするのは、 ・情報・技術の授業以外でプログラミングや電子工作などの…

ブルーライトカット

パソコンに向かっている時間がどうしても長いので、疲れの原因の1つはブルーライトで、ブルーライトをカットすることで疲れを軽減できるのでは?と考えていました。 効果が本当にあるのかわからないのですが、ブルーライトをカットするための、PC画面に貼る…