会津大生の1人暮らし、住む「家」の決め方。

1人暮らしにあたって家(賃貸アパート・マンション)のどう決めたのかをまとめておきます。大学側は斡旋せず、無関係なので結構大変です。でも親に頼らずやると就職時に引っ越すときにも有利だと思うので、自分主導で選ぶことをお勧めします。あくまでも主観的な情報なので参考にしてください。

  

不動産屋さん

最初はサイトで見ていましたが、大学で過去配布された資料(アパート・下宿・間貸参照)をもとに地元の不動産屋を調べ、問い合わせました。

これから下にあげる条件から10−15件ほどに絞り、最終的に4件分問い合わせて、1日で見て回って決めました。

 

下宿・間貸もある?

普通はアパートや小さいマンションだと思いますが、家賃を優先するなら下宿・間貸もあります。慣れないうちは寮やそうした下宿の方が、人とコミュニケーションがある(さみしくない?)というメリットがあります。 

 

検討に必要なもの

まず、エクセルか電卓・メモを用意して簡単に表にした方がいいです。条件に合えば◯をつけ、合計金額を計算すると検討しやすいです。

 

家賃はなるべく減らした

固定費はなるべく減らしました。固定費とは単純に変動しない出費のことです。定額制なら携帯の料金とかも入ります。家賃は固定費なので次の2つのポイントで減らします。

1つは、必ず住む年数分、24-48倍の金額を見ることです。家賃5万なら240万円かかります。家賃40000円と45000円で比べても5000円しか違わない、と思っても当然4年間で24万円違います。同じような場所(立地条件)なら家賃を減らすのがいいと思います。

もう1つは、電気ガス水道の代金は変動しますが、1ヶ月10000円が突然25000円にはならないことです。家賃が50000円よりも40000円を選んで光熱費が少し高くても気にしないほうが快適でマシです。同じぐらいの寒さ・暑さなら家賃を減らして冷暖房器具を使うといいと思います。

 

…ちなみに自分が使用している暖房器具は石油ファンヒーター(ストーブ)と灯油、こたつ、電気毛布です。灯油は配送サービスがあります。冷房はエアコンですが、夏の夜は涼しいのであまり使っていません。

気温についてはこちらを参考に地元と比較を。

 

 

---その他の細かい条件---

・木造より鉄骨・鉄筋

実家が木造ですが、木造の家は寒いです。なるべく鉄骨・鉄筋で選びました。

 

・2階以上

暖かさ優先で2階以上にしました。1階と2階の気温差は結構あるようです。また1階は湿度が高いとも言われます。会津は夏暑いですが、夕方・夜は関東に比べてかなり涼しいので2階以上でも個人的には大丈夫でした。ただし、階数が高くなるほど風の影響が強いです。

 

・その他の間取り

好みや予算でいいと思います。匂いがこもるといやなので、ワンルームは除き、バス・トイレ別に。

 

・暖房器具について確認

ほとんど大丈夫だと思いますが、念のため石油ファンヒーターや石油ストーブなど使いたい暖房器具が使用できるか、灯油の置き場所などを確認するといいです。良いマンションとかでなければ、エアコンだけでは厳しいです。問い合わせ・内覧時に聞く良いと思います。

 

・ガス

風呂に浸かりたいので都市ガスで選びました。ガスは都市ガスかプロパン(LP)ガスがありますが、プロパンガスは都市ガスの1.5倍高いらしいです(注:ネットに公開されている情報)。理由はプロパンは設置が楽ですが、ボンベで交換・管理が大変だからです。自分のところの場合は都市ガスで基本料金約700円・使用料200円/㎥ですが、都市ガスのところは少ないです。

お風呂、シャワーのお湯を炊くときのガスが一番お金がかかります。冬は運動する機会が減るので、風呂に浸かって血行よくしてます。

 

・屋根のある駐輪場・駐車場

最終的に優先しました。屋根がないと自転車が雪に埋もれます。劣化するのでロードレーサーなどいい自転車を持っている、買う予定があるなら注意です。

 

・敷金・礼金・協力金・手数料

これも家賃の年数分に合算して計算しました。手数料がわからなければ問い合わせましょう。表を作ったほうがかえって数字に混乱しなくて済みます。

値切ることも可能らしいですが、大都市圏とは違うのでやめた方がいいと思います。

 

・家具付きか否か

自分で選ぶのが面倒な場合はいいと思います。一部の家電は卒業後もそのまま使えるのでやめました。

掃除機などは部屋が広くなければ必須ではない(クイックルワイパーやコロコロでも対処できる)。タンスなども透明な衣装ケースで代替できます。

 

・ネット

光回線が引かれていれば、どこでもいいと思います。引かれた回線を使えるようにする工事に時間がかかるので、PCを早く使いたい人は家を2週間前には契約して、回線(+プロバイダー)の契約もすぐにしないと工事が間に合いません。

文系の人でスマホだけでパソコンもネット回線もいらない、という人もいるみたいですが、家で課題ができないとかなり面倒です。

また、テザリングやポケットwifiとか方法はいろいろありますが、普通に光回線wifiルーターでPCを繋げた方がいいと思います。

 

まとめると、

・家賃の総計、その他手数料も合計してみること。

・条件は鉄筋・鉄骨、2階以上、プロパンは都市ガスの1.2-1.5倍。毎日どうしても風呂浸かるなら都市ガス、屋根付き駐輪場など冬を考慮。家具なしで検討。光回線引かれているかチェック。

・全部の条件を満たすことはまずないので、どれを諦めるかを最後に決める。自分の場合は学校までの距離を諦めました。